6月16日

和菓子の日

848年(嘉祥元年)の今日、時の仁明天皇が16個の菓子や餅を神前に供えて、疾病よけと健康招福を祈ったとされています。こうした故事から1979年(昭和54年)に全国和菓子協会が制定しました。

麦とろの日

山梨県富士川町に本店を置く株式会社はくばくが制定。日付は6と16で『麦とろ』と読む語呂合わせからです。

手羽トロの日

株式会社マザーフーズが制定。登録商標している『手羽トロ』は鶏一匹からわずかな量しかとれない希少部位で、その美味しさを多くの人に知ってもらうのが目的です。日付は数字の6が手羽元の形に似ていることと、16で『トロ』と読む語呂合わせから6月16日を記念日としたものです。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 6月22日

  2. 6月20日

  3. 6月27日

  4. 6月17日

  5. 6月2日

  6. 6月12日

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PC用のフローティングバナー スマホ用のフローティングバナー
PC用のフローティングバナー
スマホ用のフローティングバナー