6月18日

国際寿司の日

英語表記は『International Sushi Day』です。美味しいお寿司が世界中に広がるようにと、Facebookの『寿司』ページを作ったクリス・デメイ氏によって2009年に制定されました。

おにぎりの日

1987年11月に石川県鹿島郡鹿西町(ろくせいまち=現在の中能登町)の杉谷チャノバタケ遺跡の竪穴式住居跡から日本最古の『おにぎりの化石』が発見されたことから、当時の鹿西町が『おにぎりの里』としての地域おこしのために制定しました。日付は鹿西の『ろく(6)』と、毎月18日の『米食の日』と合わせたものです。

ホタテの日

青森県漁業協同組合連合会とむつ湾漁業振興会が制定。日付はホタテの『ホ』を分解すると『十八』になることからです。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 6月20日

  2. 6月11日

  3. 6月15日

  4. 6月30日

  5. 6月21日

  6. 6月1日

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PC用のフローティングバナー スマホ用のフローティングバナー
PC用のフローティングバナー
スマホ用のフローティングバナー