2月6日

抹茶の日

愛知県の西尾茶協同組合が制定。日付は茶道において釜を掛けて湯を沸かす道具『風(2)炉(6)』の語呂合わせから2月6日を記念日としたものです。

海苔の日

全国海苔貝類漁業協同組合連合会が制定。日付は、この頃に海苔の生産の最盛期を迎えることと、701年(大宝元年)に制定された大宝律令において海苔が年貢として納める海産物の一つとして指定されたことにちなんで、大宝律令が施行された702年(大宝2年)1月1日を新暦に換算した2月6日を『海苔の日』としました。

フンドーダイ・煮物の日

熊本県に本社を置き、醤油や味噌、調味料などの製造・販売を手がける株式会社フンドーダイが制定。日付は『煮(2)る(6)』と読む語呂合わせです。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 2月5日

  2. 2月20日

  3. 2月18日

  4. 2月21日

  5. 2月10日

  6. 2月26日

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PC用のフローティングバナー スマホ用のフローティングバナー
PC用のフローティングバナー
スマホ用のフローティングバナー