3月31日

山菜の日

山菜料理の出羽屋が制定。日付は雪の多い山形県西川町では春の山菜が待ち遠しいこともあり、3月の最終日のこの日から『春ですよ』との合図を込めるとともに、3と3と1で『山菜(さんさい)』と読む語呂合わせからです。

サンミーの日

株式会社YKベーキングカンパニーが制定。『サンミー』は大阪のソウルパンとも言われる菓子パンで、デニッシュ生地にクリームを包み、ケーキ生地をトッピングして焼き上げ、チョコを線描きすることでクリームとケーキとチョコを一度に味わえることから『三味(サンミー)』と名付けられたパンです。日付は3と31で『サン(3)ミイ(31)』と読む語呂合わせです。

そばの日

1983年に日本麺類業団体連合会が制定。日付は、江戸の商人が毎月月末に縁起物として蕎麦を食べていたことから記念日としたものです。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 3月3日

  2. 3月18日

  3. 3月10日

  4. 3月4日

  5. 3月29日

  6. 3月27日

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PC用のフローティングバナー スマホ用のフローティングバナー
PC用のフローティングバナー
スマホ用のフローティングバナー