5月21日

月化粧の日

株式会社青木松風庵が制定。『月化粧』は2種類の北海道産いんげん豆をオリジナルブレンドした白餡の中に、ミルク風味豊かな練乳と北海道産バターをたっぷりと入れ、しっとりと焼き上げた和と洋が調和した優しい味わいのみるく饅頭で、年間販売数1400万個を超える関西を代表するお菓子です。日付は販売を開始した2010年5月21日にちなんでいます。

漬物の日

全日本漬物協同組合連合会が制定。毎年8月21日に名古屋市郊外の萱津神社で『香の物祭』を行っていることから毎月21日を記念日としたものです。

小満

二十四節気の一つで、陽気が良くなり、万物が成長して天地に気が満ち始め、草木が茂る気候から『小満』といわれるようになり、各地の稲荷神社で五穀豊穣、商売繁盛を願って小満祭が開かれています。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 5月28日

  2. 5月29日

  3. 5月30日

  4. 5月11日

  5. 5月31日

  6. 5月24日

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PC用のフローティングバナー スマホ用のフローティングバナー
PC用のフローティングバナー
スマホ用のフローティングバナー