5月22日

たまご料理の日

一般社団法人・全日本うまいもん推進協議会が制定。日付は、5月を『たま(0)ご(5)』、22日を『ニワトリ(2) ニワトリ(2)』と読む語呂合わせで、料理の基本といわれる『たまご料理』を通して、食についての衛生と安全を啓蒙する日としています。

抹茶新茶の日

丸七製茶株式会社が制定。日付は『茶』の字は草冠を『十』と『十』に見立て、その下を『八十八』とすると合計で百八(108)になることから、立春から数えてほぼ108日目となる5月22日としたものです。

うなぎの未来を考える日

株式会社鮒忠が提唱する『うなぎの未来を考える日』普及推進委員会が制定。日付は2009年5月22日にマリアナ諸島付近にて、世界で初めて天然ニホンウナギの卵を採取することに成功し、うなぎの完全養殖化への道が開けたことにちなんでいます。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 5月12日

  2. 5月1日

  3. 5月30日

  4. 5月2日

  5. 5月19日

  6. 5月5日

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PC用のフローティングバナー スマホ用のフローティングバナー
PC用のフローティングバナー
スマホ用のフローティングバナー