6月11日

入梅

雑節のひとつで、梅の実が熟する頃に雨期に入ることからこう呼ばれるようになったとされています。梅雨に入るひとつの目安とされますが、地域や気候によって違います。

梅酒の日

チョーヤ梅酒株式会社が制定。日付は雑節の入梅の日としており、6月のこの時期に梅酒の原料となる梅の収穫がピークを迎えることと、この頃より梅酒を飲んで夏を元気に乗り切ってもらいたいとの思いが込められています。

モンテール・スイーツの日

株式会社モンテールが制定。日付は『スイ(水)ーツ(2)』と読む語呂合わせから、毎月第2水曜日を記念日にしたものです。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 6月29日

  2. 6月20日

  3. 6月17日

  4. 6月12日

  5. 6月13日

  6. 6月30日

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PC用のフローティングバナー スマホ用のフローティングバナー
PC用のフローティングバナー
スマホ用のフローティングバナー