大切な日は、美味しい日ー。贈り物をする時は、日頃よりちょっとだけ素敵な、目新しい商品を探したくなるものです。全国各地で丁寧に作られた、美味しい商品をご紹介します。
栃木苺の最高峰ブランド「スカイベリー」をそのままフリーズドライ加工しました。見た目は苺そのものですが、水分が抜けているのでより濃縮された味と香りを…
続きを読む
和三盆クッキー甲府で100年の歴史を持つ古名屋ホテルのパティシエが手掛ける「和三郎」で人気が高い和三盆クッキー。世界最高峰と言われるカルフォルニアアー…
雄大な南アルプス連峰の中でも岩肌が白く輝き、日本百名山のひとつとしても名高い甲斐駒ヶ岳。その甲斐駒ヶ岳の花崗岩層でろ過された尾白川の水は「日本名水…
誰もが愛し、その名を聞くと壮麗な姿を思い起こす「富士山」を冠したこのウイスキー。富士山には玄武岩層が重なる特有の地層があり、海抜1,000mに広がる森林…
「ビーレジェンド」シリーズの中でも、ヘビーユーザーから人気のWPCプロテイン ナチュラルは、抜群の溶けやすさで使いやすさNo.1。味はさわやかなミルク風味…
新潟県の東北部に位置し、周囲を標高1000m級の山々に囲まれた自然豊かな山村、阿賀町。山間地の田んぼで効率よく栽培することは難しいものの、日照条件がいい…
新潟県東部の奥阿賀で育てられたこしひかりは、山間部特有の厳しい寒暖差が育んだモチモチした食感と甘さが特徴。山肌に広がる棚田でたくさんの日光を浴び、2…
新潟県の東部県境に位置し、雪深く自然に恵まれた東蒲原郡阿賀町で丁寧に育てられたお米です。雄大にそびえ立つ山々から流れ込む雪解け水が潤し、生育条件に…
パティシエが生んだ「和」テイストのマドレーヌ。質が良く、存在感のある丹波の黒豆を柔らかい食感に仕上げ、阿波の和三盆が演出する優しい甘さを演出してい…
北海道で多店舗展開している人気の回転寿司グループ・久恵比寿で一番人気の「匠の〆さば」は、「回転寿司といえども決して手を抜かない!」という職人の強い…
香り高いコーヒーの風味をいかしたなめらかクリームを、フワッフワの薄いカステラで優しく包んだ半月型の「銘菓シャロン」は、昭和44年に青森県黒石市に開業…
脂の乗ったノルウェー産さばを、すべて気仙沼産の信頼できる原料で作ったみそだれで丁寧に煮込んでいます。ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにも最適。味付…
ケイの佃煮は柔らかいのが特長です。一般的な佃煮は煮込まれて硬くなってしまう印象がありますが、当店の佃煮は柔らかくソフトな佃煮に仕上げていますので、…
01 14 (Tue) は何の日?