1月5日

魚河岸初競り

年末年始の休みが明けて、全国各地の魚市場で、新年最初の取引が行われる日です。1970年に日本魚河岸組合がこの日を『魚河岸初競り』に制定しました。景気付けの縁起担ぎともされており、新年の初物にも御祝儀相場がつけられます。毎年この日には、大間産のクロマグロに注目が集まり、数億円の値がつくことでも知られています。

チーズケーキの日

マルキタ星野笑店が制定。日付は古くからチーズのことを指すと言われる『醍醐(だいご)』から毎月5日としたものです。

みたらしだんごの日

山崎製パン株式会社が制定。日付は『み』(3日)たら『し』(4日)だん『ご』(5日)の語呂合わせから毎月の3日、4日、5日としています。

関連記事

  1. 1月4日

  2. 1月29日

  3. 1月8日

  4. 1月19日

  5. 1月27日

  6. 1月26日

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PC用のフローティングバナー スマホ用のフローティングバナー
PC用のフローティングバナー
スマホ用のフローティングバナー