世界牛乳の日
「世界牛乳の日」は、FAO加盟国の複数の国ですでに6月1日を「牛乳の日」としていたことからこの日が選ばれました。牛乳への関心を高め、酪農・乳業の仕事を多くの人に知ってもらうことを目的としています。
チューインガムの日
日本チューインガム協会が1994年に制定しました。由来は平安時代の元旦と6月1日に餅などの固いものを食べて健康と長寿を祈る「歯固め」という風習からきています。チューインガムを通じて、かむことの大切さを考えてもらうのが目的です。
あずきの日
毎月1日と15日には小豆ご飯を食べる習慣があったあずき。利尿作用、便通、乳の出にも効果的とされるあずきを食べて健康になってもらいたい、毎月1日にあずきを食す習慣を広めたいとの願いから、井村屋グループ株式会社が制定しました。
この記事へのコメントはありません。