れんこんの日
れんこんの一大産地である茨城県土浦市に全国の生産者が集まって、1994年11月17日に『蓮根サミット』が開催されたことに由来しています。
いなりの日
株式会社みすずコーポレーションが制定。日付は17をいなりの『い~な』と読む語呂合わせから毎月17日を記念日としたものです。
国産なす消費拡大の日
冬春なすの主産6県(高知園芸連、全農ふくれん、熊本経済連、全農岡山、佐賀経済連、全農徳島)で構成する冬春なす主産県協議会が制定。4月17日の『なすび記念日』とともに、毎月17日をなすの消費を増やす日にすることを目的に制定されました。
この記事へのコメントはありません。